オグラクラッチ 小倉クラッチ 株式会社 《東証スタンダード市場上場》 業種/ 【メーカー】(自動車・自動車部品 その他メーカー) |
![]() |
||||
![]() |
掲載開始日 : 2025/03/07 | |||
![]() |
||||
![]() |
学生の皆さんへの掲示板 | ||||
【クラッチって何?】 クラッチとは、動力伝達・遮断、制動、変速、緩衝など、機械を安全かつ思い通りに制御するために重要な役割を果たす部品の一つ。私たちは、自動車、飛行機、OA機器など、あらゆる場面で活躍するクラッチ・ブレーキの開発・製造を手掛ける総合メーカーです。これまでの開発機種は5,000以上!特にカーエアコン用クラッチは世界で圧倒的シェアを誇り、グローバルな生産ネットワークで“世界のニーズ”に応えています。EV車の台頭を背景に、近年はカーエアコン以外の技術分野にも注力。技術革新を進めています。世界市場を勝ち抜く技術力と競争力が、当社の大きな強みです! 【サポート体制が充実】 グローバルに展開し、世界に広がる技術力は長年の積み重ねと、人を育てるノウハウがあってこそ。当社の若手社員は日々自己研鑽に励んでいます。 入社時の研修をはじめ、その後の配属前OJT、定期的な技術者研修、2年目~5年目までのフォローアップ研修、その他自己啓発やキャリアアップの研修サポート体制が充実しています。 |
![]() |
![]() |
|||
強化クラッチブランド「ORC」はモータースポーツ界で高い信頼を頂いており、一般ユーザーからも愛用されています。 | 群馬本社外観。日本国内はもちろん、世界中に展開しています。技術を世界へ伝えるのがエンジニアの仕事です。 |
事業内容 | 私達の生活に欠かせない自動車や、世界中で利用されている一般産業機器(機械)に使用される、クラッチ・ブレーキなどのモーションコントロール製品を担当しています。 【輸送機器】 ○世界中の自動車に使用されるカーエアコン用クラッチ ○国産・外国車に対応する独自ブランド『ORC、ARUGOS』からリリースする自動車用強化クラッチ ○自動車から燃料電池用のポンプまで応用範囲の広いスーパーチャージャー(ルーツ式ブロア) ○パワースライドドア用クラッチ、ソレノイド、次世代ステアリングメカニカルクラッチユニット用クラッチなど自動車に関わる各種クラッチ 【一般産業】 ○総合メーカーとして多様なユーザーニーズに対応する各種一般産業用クラッチ・ブレーキ (産業機械、工作機械や建設機械、OA機器等) 【その他取り扱い製品】 ○工場環境・品質向上の為のオイルミスト除去装置、電気集じん装置、高圧クーラント装置 ○張力制御機器、電源装置、防災機器、航空精密機器等 上記製品の開発、製造及び販売 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
設立 | 1948年5月25日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資本金 | 18億5,880万円 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
売上高 | (単体)225億6,500万円 (連結434億9,100万円 (2024年3月期実績) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
従業員数 | (単体)759名 (連結)1,887名 ※2024年3月現在 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
代表者 | 代表取締役社長 / 小倉 康宏 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
本社所在地 | 〒376-0011 群馬県桐生市相生町2-678 [地図] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
事業所 |
●本社 群馬県桐生市 ●工場 群馬県桐生市・伊勢崎市 ●営業所 東京都(港区)、大阪府(東大阪市)、 愛知県(名古屋市)、福岡県(福岡市) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
主要取引先 | ●アイシン精機(株) ●臼井国際産業(株) ●Continental ●サンデングループ ●The Ariens Company ●The Toro Company ●GKNドライブラインジャパン(株) ●(株)ジェイテクト ●John Deere ●デンソーグループ ●日産自動車(株) ●Husqvarna ●Ford Motor Company ●VALEOグループ ●VOLVOグループ ●MAHLEグループ ●MARELLIグループ ●三菱重工サーマルシステムズグループ 他 (敬称略・50音順) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
関連会社 | ・Ogura Industrial Corporation ・Ogura Corporation ・Ogura S.A.S. ・Ogura Clutch Thailand Co., Ltd. ・小倉離合機(東莞)有限公司 ・小倉離合機(無錫)有限公司 ・小倉離合機(長興)有限公司 ・Ogura Clutch India Pvt. Ltd. ・Ogura Clutch Philippines,Inc. ・小倉精工電子(東莞)有限公司 ・東洋クラッチ株式会社 ・小倉冷間鍛造株式会社 ・小倉電機株式会社 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
主要製品 | ●カーエアコン用クラッチ、パワースライドドア用クラッチ ●産業用機械用(工作機械・建設機械・医療機械等)、エレベータ等の昇降機用、自動改札機用、各種ロボット用、立体駐車場用、電動三・四輪車用、自動販売機用、OA機器用などの各種クラッチ・ブレーキ ●強化クラッチ、スーパーチャージャー(ルーツ式ブロア) ●パワートレイン用アクチュエーター、ソレノイド ●張力制御機器、電源装置、防災機器 ●オイルミスト除去装置、電気集じん装置、 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
沿革 |
|
![]() |
<スマホ版で見る> |
|
|
|
![]() |
||||
![]() ![]() |
![]() |
●エントリーはこちら(マイナビ2026)
●小倉クラッチのホームページ ●小倉クラッチの採用情報 |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |