群馬県・栃木県で就職したい学生のための就職情報サイト

就活応援ナビ2026
この企業をブックマーク
掲載開始日:2025/02/07
グローバル
株式会社 グローバル
業種/ 【メーカー】(産業用電気炉の設計・製造・販売)


オーダーメイドで造る電気炉の設計業務全般を担当します。将来的に「製造」「技術営業」を希望する方も、初めは「設計」の仕事で経験を積んでいただきます。

装置の構想から3DCADを使った設計、さらには組立後の稼働テストまで一貫して担当する設計は、当社で活躍するための基本知識を身に着ける最適な仕事になっています。

見えないところで皆さんの暮らしを支えている・・・それが私たち、グローバルです!

グローバルの主力商品である「連続式電気炉」。
最終ユーザーである皆さんには、聞きなれない装置かもしれませんが、実は、幅広い分野で日本のものづくりを支えています。

・携帯電話    ・プラズマテレビ    ・カーナビゲーション
・医療機器    ・太陽電池

これら“電子部品”を使用する商品の製造(電子部品の熱接合、電子回路の焼きつけなど)に必要な装置が、「連続式電気炉」なのです。取引先は、設備投資に積極的な国内大手メーカを主とし、日本の工場はもちろん、海外の生産拠点でも私たちの装置が使われています。

独立系装置メーカとして、日本のものづくりを支える私たち。
私たちの発展が、日本の技術レベルの向上に繋がっています。

募集職種

●設計職

●ルート営業(ソリューション営業)

主な仕事内容

●設計職
先輩社員による指導のもと、装置の構想から3DCAD(ソリッドワーク)を使った設計、組立後の稼働テストまで幅広い業務をしながら、当社で活躍するための基本的な知識・スキルを習得していただきます。
キャリアステップの一例として、数年後そのまま設計職としてキャリアアップしていくことはもちろん、「製造」や「ルート営業(ソリューション営業)」へのキャリアチェンジもできます。

●ルート営業(ソリューション営業)
お客さまからの問い合わせに対応。お客さまと打ち合わせしながら、設計・製造する装置のスペック(仕様)を決めていく重要な役割を担っています。単なる物品の販売ではなく、新入社員研修の一環である設計部門で培った技術知識を存分に発揮できる仕事です。また、製造した装置をお客さまの工場内に設置する際の立ち合いも担当できます。

初任給

(2022年04月実績)
●大卒・院了/230,000円
●高専/220,000円
●専門卒(3DCAD)/210,000円
●短大・専門卒/205,000円


試用期間3ヶ月間/条件変更なし

諸手当

・時間外手当
・通勤手当
・役職手当

昇給・賞与

●昇給/年1回(6月)
●賞与/年2回(7月・12月)
※昨年度実績 約3.4ヶ月

勤務時間

8:00~17:10
実働8時間/1日
休憩時間70分(10:00~10:10、12:10~13:00、15:00~15:10)

勤務地

【本社・工場】埼玉県本庄市

休日休暇

年間休日116日(2024年予定)
(当社カレンダーによる)
・土、日、祝
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇

★年間休日116日+研修日3日+指定有給休暇5日~=計124日~となります。

福利厚生

各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
退職金制度あり
制服貸与
福利厚生行事(社員旅行、社飲会、BBQ大会)

採用実績校

足利大学、埼玉工業大学、城西大学、日本工業大学

募集学科

全学部・全学科

募集人数

1~5名

提出書類

履歴書(学校指定)
成績証明書
卒業(見込)証明書

選考方法

適性検査、面接

研修制度

制度あり
新人研修、マナー研修、社内勉強会

■新入社員教育
入社後はまず、約1カ月間の座学や製造実習で、会社のことや装置の基礎知識、業務の流れなどを習得。その後、新入社員研修の一環として設計部門に配属します。ここで先輩の設計業務をサポートしながら、当社のモノづくりに関する知識やCADのスキルを深めるほか、その後のキャリアチェンジに活かせる電気工事士やクレーン・玉掛、フォークリフト免許いった資格も取得していただきます。

連絡先

〒367-0038
埼玉県本庄市いまい台2丁目98番地1[地図]
採用担当:採用担当
TEL:0495-21-1111 

就活応援団イベント

●2025/05/09(金) 群馬県合同会社説明会_太田

ホームページリンク

●★マイナビ2026★エントリーはこちら!
●当社のホームページはこちら!

この企業をブックマーク
この企業を閉じる